2025/06/08 14:25
2025年6月8日お客様各位田谷商店価格改定のお知らせ 拝啓平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 田谷商店の吉野葛の葛湯は、厳選した素材と伝統の製法でお作りしております。皆様に本物...
2025/06/14 17:09
田谷商店(本社:千葉県長生郡一宮町一宮、代表:田谷 優子)は、「葛湯(6個入り)‐3種詰め合わせ‐」が「OMOTENASHI Selection 2025」を受賞したことをお知らせいたします。おもてなしセレクションは、日本の優...
2025/06/08 14:56
いつも田谷商店をご利用いただき、誠にありがとうござます。今ある葛湯の在庫が残りわずかとなりました。つきましては、10月製造を予定しております今年度の葛湯の予約販売を開始いたします。夏から秋に代わり、...
2024/07/01 15:25
いつも田谷商店をご利用頂き、誠にありがとうございます。最近私がドはまりしているミルク葛湯の作り方をイラストにてご紹介いたします!おすすめは・きなこミルク(プレーン×牛乳×きなこ)・煎茶ミルク(煎茶×牛...
2023/11/18 12:16
いつも田谷商店をご利用頂き、誠にありがとうございます。この度、雑誌anan(2023年11月15日発売)「あの人が選ぶ、今年の手みやげBEST5」にてライター齋藤優子さんに推薦頂きました。長時間持ち歩いても形や味が...
2023/11/18 11:54
いつも田谷商店をご利用頂き、誠にありがとうございます。11月はOLTUS新宿マルイ店様にて店頭販売を実施致します。その場で試飲もできますので、お近くの方はぜひお立ち寄りください。--------------------□日時2...
2023/11/01 18:49
いつもご利用頂き、ありがとうございます。店頭にて田谷商店の商品をご購入いただける場所をご紹介いたします。※以下順不同、敬称略----------------------------【埼玉】OLTUS 草加独協イーブイコート店【奈良】...
2023/10/25 12:14
いつも田谷商店をご利用頂き、誠にありがとうございます。この度、Richeさんにインタビュー記事を掲載頂きました!創業の背景や想いをなかなか言語化できていなかったので大変貴重な機会となりました。https://ww...
2023/10/01 10:11
いつも田谷商店をご利用頂き、誠にありがとうございます。この度、初の京都にてPOPUPイベントを開催いたします!お近くにお住いの方は、ぜひ足を運んでみてください。----------------------□日程2023年10月2日(...
2023/08/01 16:22
いつも田谷商店をご利用いただき、ありがとうございます。7/31(月)より東京・新橋にある「奈良まほろば館」にて田谷商店の葛湯を販売することになりました。以下、詳細です。-----------------------■場所奈良...
2023/06/07 09:38
2023年6月7日発売雑誌CREAにて田谷商店の葛湯をご紹介頂きました。表紙はイモトアヤコさん。同じく最近母になった私にとって、「母って何?」の特集も大変読み応えのある内容でした。当店の葛湯は「日々のごはん...
2022/10/15 15:11
京都の北野天満宮の前でコンフィチュールやシロップを作られている北野ラボ(伍彩菓)様と共に、「葛餅スコーン」を共同開発致しました。全粒粉でつくられたスコーンの間に吉野本葛100%の葛餅を挟み、歴史ある京...
2022/10/13 16:11
田谷商店が目指すゴールの一つは、自らが転勤族として移り住んだ土地の伝統産業がV字回復することです。第一弾の「奈良」においては、歴史的に奈良と縁のある5つの原材料を使用しています。共通して言えることは...
2022/09/02 15:43
<吉野山と吉野葛>日本有数の桜の名所として名高い奈良・吉野山。古くから上質な葛粉の産地としても知られています。葛粉の元となる「くずはふじ」の根は日本各地にて採取されてきましたが、吉野は近くに大量消...
2022/09/02 14:35
田谷商店のホームページをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。お客様に田谷商店の想いや地域の伝統産業の魅力を知っていただくこと、快適にネットショッピングをお楽しみ頂くことを目的とし、2022年11月7...
2022/09/02 14:24
2022年3月8日、南都銀行ビジネスプラン事業化支援プロジェクト「第8回<ナント>サクセスロード」にて優秀賞を受賞致しました。南都銀行の頭取をはじめ有識者の皆様の前で自分の事業構想をプレゼンし、受賞できた...